神のみぞ知るカニの味噌汁

ADHDの僕のみぞ知る世界。

ADHDと体力

お久しぶりです。 ADHDと体力について書こうと思います。 最近しみじみとADHDは体力勝負なところがあるのではないかな、と思います。 体力をきっと人より使い過ぎてしまう局面が多く、 ふとした瞬間に体力が尽きてしまい動けなくなると言うことが 僕の場合良…

ADHDと身につけるべき力

ADHDの人と身につけるべき力。 ADHDは障がいというほどですから、デメリットが目立ちます。 デメリットがあるということは、それに対処するべき方法を身につける必要があります。 そこで、今日はこんなことを身につけたら楽になるんじゃないかな、と思ったこ…

ADHDにとってのタスクの見え方

タイトルがいつもと違って長いですね。 ADHDにとって、タスクの見え方って、どんな感じなのでしょうか。 僕の感覚で、幾つかのパターンを書きます。 明確に把握できているパターン→成功 見えていないパターン→失敗 幾つものチャンネルが同時に見えているパタ…

ADHDと自炊

ADHDと料理って相性悪いですよね。 まず何を作るかを考え、見通しを立てて、そしてじんわりと頭の中で効率の良い順序を組み立てて、それ通り実行する。 もちろん一つの加工をしている間に別のものも同時に加工することも多くあるので、マルチタスクの極みで…

ADHDと完璧主義

ADHDの特徴なのかどうなのかわかりませんが、 僕は自分自身について少なくとも完璧主義だと思うところがあります。 レポートなんかでも、 自分的に完璧じゃなければ出さない、 未完成なら出さない、 不必要に凝り過ぎてしまう。 結果、提出できずに減点され…

ADHDの人がいる。

僕の後輩にADHDを疑われる人がいます。 部屋の片付けができない、 朝起きれない、 こだわりが強い、 じっとしてられない、 衝動的な行動や発言をしてしまう。 こんな特徴があります。 一度、彼女に精神科への診療を進めたことがあります。 すこし楽になる、…

ADHDって言えば許される?

お久しぶりです。 この間、学校の校外学習というのか、実習というのか、、、で 僕の注意の不足による遅刻で大きな失敗をしてしまいました。 怒られましたし、反省もしています。 いつも思うんですが、そしてうまく表現できませんが、 ADHDって言えば許しても…

ADHDとできないこと。

ADHDが理由でできないこと、やめたたこと、諦めたことが幾つかあります。 そのすべてを今は書き尽くすことはできませんが、思いつく幾つかをピックアップして書いてみます。

安定

最近は、少しずつ安定してきました。 特に楽になったり、しんどくなったりもすることもない、安定した状態が続いています。ある意味では僕らしい僕として振舞えているのかな、とも思います。 しんどい時期が長く続きましたが、時々はとっても楽になるときも…

混乱

おひさしぶりです。 前回、うまくいっていないことをつらつらと書きましたが、それに関して精神が地面に突き刺さるほど良くない状態になっています。一瞬は楽になったんですが、ほんとメンタルのコントロールは難しいです。 今日は凹みすぎて授業どころでは…

相性。

うまくいってないです。うまくいっていない。 まず、やるべきことを認識できていない、スケジュールを把握できていない。 あと、それに起因して人間関係が良くない感じです。 やるべきことを認識しないと、計画も立てれないし、見えない(見えていない)ものに…

睡眠。

ちょっと、ブログの形式を変えていこうと思います。ネタ切れ気味というか、ないものをひねり出している感じでしんどく感じたので。ADHDであることは関係しますが、それよりも、ADHDのある一人の男子大学生という側面を表現しようかなーと今のところはとりあ…

ADHDと人間関係

人間関係って難しいですよね。僕も、よく悩みます。 僕の場合、理解されないというか、得体のしれなさみたいなものからクラスメイトに気持ち悪がられることがあります。僕だって、普通にしたいんだけど、周りから見たらただただよくわからないやつになってし…

ADHDと学校について。

ADHDと学校は正直相性が悪いと思います。 僕は今大学生ですが、授業中ずっと座っていることが時々とても難しいです。 いや、座ってられるんですが、なかなかしんどいです。

ADHDと言い訳

ADHDだというと、世の中の一定数の人は言い訳だと言います。 僕もよく言われますし、そうだと思って悩んだこともあります。 でも、本当に言い訳なんでしょうか?

ADHDと苦手な授業について。

ADHDの僕的な視点で嫌いな授業があります。 ワークシート型授業です。 ワークシートに穴あきがあって、先生が言ったことを穴埋めしていくタイプのものです。 僕はいま教育学部なので、教師がどうやっていい授業ができるのかを 考えているので、そういった視…

ADHDと今日の発見

僕はいわゆる作業が苦手です。 作業に対する集中力も続かないですし、 何をやるべきなのかも混乱してできなくなってしまいます。

ADHDとスケジュールについて。

ADHDの僕が最も苦手としていることのひとつが、スケジュール管理です。 基本的にスケジュール管理は何もできないと言っても過言ではないですし、 ダブルブッキングなんてザラにあります。 この前はトリプルブッキングをしてしまっていましたが、 三つとも忘…

ADHDと失敗について。

やらかしてしまいました。 頑張って受けていた授業のテストに遅刻して受けれませんでした。

ADHDの不注意型についての考察2

前回はうまく表現しきれずに終わってしまってすみませんでした。 ADHDの不注意型がどういう見え方(?)をしているのか、 前回よりもうまく表現できるような気がしたのでリベンジしてみます!

ADHDの不注意型についての考察

ADHDは基本的に三つに分けられていますよね。

ADHDと病気という単語について。

ADHDは病気でしょうか? ADHDの場合は幸か不幸か目に見えない障害で、 普段は一緒に生活し、一緒のことができるので、理解されなかったり、想像しづらい部分があるので、よく精神病などと混同されることがあります。

ADHDとその支援について。

ADHDの人はなかなか一人で生きることが難しい場合があります。 スケジュールを管理してくれる人や片付けをしてくれる人、 やるべきことを整理してくれる人など多くの支援が必要になります。

ADHDと準備について

僕は準備が苦手です。 準備をしても忘れ物も多いです。

ADHDといじめについて。

ADHDの人が抱える問題で、最も防げるのがいじめではないでしょうか。 いじめを受ける対象になりやすい特徴が揃っていますし。。。

ADHDと趣味について

ADHDの人は趣味持ちが多い印象です。 が、僕は無趣味に近いです。

ADHDと学校について。中学校編

ADHDにとっての受難の時代、中学校。 小学校の時は本人は何も考えていないのでいいのですが、 中学校になると、「普通にできない自分」に気づきます。

ADHDと学校について。小学校編

ADHDの敵とも言える(かもしれない)、学校制度。 僕は今教育学部に在籍している者として、 そしてADHDの当事者として思うことが多くあります。

ADHDと片付けについて。

ADHDで最も顕著にその特徴が現れるのが、 片付けについてだと個人的に思っています。

ADHDと告白について。

親しくなった友達など自分について告白することは誰にでもありますよね。 その告白がどのようなものなのかにもよりますが、 多少のリスクを感じて怖くなってしまうものだと思います。